隊員が語る地域とのつながり 地域おこし協力隊が支える過疎地の将来【後編】

編集部ブログ

過疎化が進む地方に移住し、地域の問題解決や活性化に携わる「地域おこし協力隊」。筆者は山形県西川町で活動する2名の隊員を取材しました。なぜこれまで住んでいた場所を離れ、西川町で地域おこし活動に携わることを選んだのか、それぞ…

鉄道旅行を彩る駅弁

編集部ブログ

JR西日本が18日発表したお盆期間(8〜17日)の新幹線・在来線特急の利用客数は、304万6000人。前年同期から7%増えました。大阪・関西万博を目的とした旅行需要で山陽新幹線の乗客数が伸びたと考えられています。 &nb…

「あらたにす」記者としての想い

編集部ブログ

この「あらたにす」では執筆者によって、あるいは記事の内容によって、スタイルが異なります。現場に足を運んで取材をして、写真を添えて感じたままを伝える形式から、政治や経済などをテーマに取り上げ論考が中心の形式など様々です。私…

変わる日常 守るAI

編集部ブログ

私たちの日常生活においてAI(人工知能)を目にする機会が増えている中で、先日訪れた宮崎県の道路でもAIを見つけました。工事中の路線で、警備員に代わりカメラの付いた表示板が車両を誘導するものです。 どんなに酷暑でも警備員が…